いよいよ始まる北京オリンピック。
注目競技は何?放送予定は?ということで、まとめていこうと思います。
私自身は冬のオリンピックというと一部の競技しか見たことがありませんでした。
今回のオリンピックは、開催地が北京ということもあり、時差は1時間。
リアルタイムで視聴&応援することができますね。
それでは、北京オリンピック2022、注目競技と放送予定をざっくりお伝えします。
注目競技:2022年2月3日(木)
開会式に先駆けて競技がスタートするのは、アイスホッケー女子、通称『スマイルジャパン』
過去2大会、予選で悔しい敗戦を喫した相手スウェーデンとの試合から、スマイルジャパンメダル獲得への道が始まります。
アイスホッケー / 女子

2022年2月3日(木) 17:40~ スウェーデン戦
アイスホッケー女子は全部で10ヶ国が出場します。
5チームずつグループAとグループBに分け、予選リーグを戦います。
グループAは全チームが決勝トーナメントに進出できるのに対し、グループBは予選リーグの上位3チームが決勝トーナメントに進出できます。
日本はグループBに属しています。
まずは、予選リーグのグループBを1位通過を目指し、初戦スウェーデン戦に挑みます。
- テレビ (地上波)
17:30~ NHK総合
17:59~ NHK総合(サブ)
18:45~ NHK Eテレ
19:30~ NHK総合 - テレビ(BS)
17:30~ NHK BS4K - ラジオ
17:25~ NHKラジオ第1
19:30~ NHKラジオ第1


1 - 3
注目競技:2022年2月4日(金)
いよいよ開会式を迎える2022年2月4日(金)の注目競技は、やっぱりこれ!
フィギュアスケート団体戦、男子シングルのショートプログラムです。
フィギュアスケート団体 / 男子シングルSP

団体戦、男子シングルSPです。
2022年2月4日(金) 10:55~です。

男子シングルには、宇野選手、羽生選手、鍵山選手、男子3選手の中から1名が出場します。(2/3 出場選手発表予定。)

団体戦、男子シングルには宇野選手の出場が決まりました!
男子シングル、ショートは2022年2月4日(金)、フリーは2022年2月6日(日)です。
- テレビ (地上波)
10:15~ NHK総合
11:54~ Eテレ
12:20~ NHK総合
13:54~ NHK総合(サブ)
14:15~ NHK総合 - テレビ(BS)
10:15~ NHK BS4K
10:55~ NHK BS8K
☆録画:2022年2月5日(土) 11:20~ - ラジオ
10:55~ NHKラジオ第1
開会式

開会式は2022年2月4日(金) 21:00~です!
開会式の演出を手掛けるのは、世界的に映画監督として有名なチャン・イーモウ氏です。
- テレビ (地上波)
19:30~ NHK総合【開会式直前SP】
20:55~ NHK総合【開会式直前SP】
20:58~ NHK総合
20:58~ NHK Eテレ【手話付き】
☆録画:2022年2月5日(土) 8:00~ テレビ朝日(ハイライト) - テレビ(BS)
20:58~ NHK BS4K
20:59~ NHK BS8K
☆録画:2022年2月5日(土) 9:00~ NHK BS1 - ラジオ
20:55~ NHKラジオ第1
注目競技:2022年2月5日(土)
スキージャンプ / 女子 個人ノーマルヒル

2022年2月5日(土) 18:45~
スキージャンプ ノーマルヒルに高梨沙羅選手が登場します。

高梨沙羅選手は3大会目の出場。
応援しています。
- テレビ (地上波)
19:30~ NHK総合 - テレビ (BS)
19:30~ NHK BS4K - ラジオ
19:45~ NHKラジオ第1
フリースタイルスキー / 男子モーグル

2022年2月5日(土) 19:00~
今季ワールドカップ3勝で期待が高まっている堀島行真選手の活躍を期待したいです。

予選1回目は2022年2月3日(木)に行われていました。
そこでは予選16位、とちょっと出遅れていますが、まだ予選2回目があります!
がんばってほしいです。

日本選手は杉本幸祐選手が予選6位で、原大智選手が予選8位で決勝進出を決めています。
堀島行真選手は予選1回目16位、松田颯選手が予選1回目18位で、予選2回目に挑みます。
スケジュール
- 2022年2月3日(木)
20:45~ 男子モーグル予選1回目 - 2022年2月5日(土)
19:00~ 男子モーグル予選2回目
20:30~ 男子モーグル決勝1回目
21:05~ 男子モーグル決勝2回目
21:40~ 男子モーグル決勝3回目【メダル決定】
- テレビ (地上波)
20:30~ テレビ東京
☆決勝が放送されます。 - テレビ (BS)
20:05~ NHK BS1
☆予選2回目は録画放送です。決勝は中継されます。
注目競技:2022年2月6日(日)
フィギュアスケート団体 / 女子シングルSP
- テレビ (地上波)
- テレビ (BS)
- ラジオ
フィギュアスケート団体 / 男子シングルフリー
- テレビ (地上波)
- テレビ (BS)
- ラジオ
スノーボード / 女子スロープスタイル
スキージャンプ / 男子 個人ノーマルヒル